KnowHow

技術的なメモを中心にまとめます。
検索にて調べることができます。

Linux不要なファイルの見つけ方や削除方法のメモ

登録日 :2025/05/19 04:56
カテゴリ :Linux

例えば / を検索

[root@manage ~]# sudo du -h / | sort -rh | head -10
du: '/proc/81026/task/81026/fd/3' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
du: '/proc/81026/task/81026/fdinfo/3' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
du: '/proc/81026/fd/4' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
du: '/proc/81026/fdinfo/4' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
14G     /
5.1G    /usr
3.5G    /home
3.2G    /home/APPLI/wine
3.2G    /home/APPLI
2.7G    /home/APPLI/wine/wine_source
2.6G    /home/APPLI/wine/wine_source/wine-10.7
2.4G    /var
2.4G    /root
2.0G    /home/APPLI/wine/wine_source/wine-10.7/dlls
[root@manage ~]# s

varが多いことがわかる。キャッシュなどがたまっている

[root@manage ~]# sudo du -h /var | sort -rh | head -20
2.4G    /var
1.7G    /var/cache
1.6G    /var/cache/PackageKit/8.8/metadata
1.6G    /var/cache/PackageKit/8.8
1.6G    /var/cache/PackageKit
822M    /var/cache/PackageKit/8.8/metadata/baseos-8-x86_64
804M    /var/cache/PackageKit/8.8/metadata/baseos-8-x86_64/packages
698M    /var/cache/PackageKit/8.8/metadata/appstream-8-x86_64
682M    /var/cache/PackageKit/8.8/metadata/appstream-8-x86_64/packages
670M    /var/lib
470M    /var/lib/mysql
283M    /var/lib/mysql/zabbix
159M    /var/lib/rpm
70M     /var/log
69M     /var/cache/dnf
37M     /var/log/audit
32M     /var/cache/PackageKit/8.8/hawkey
28M     /var/lib/selinux/targeted/active
28M     /var/lib/selinux/targeted
28M     /var/lib/selinux
[root@manage ~]# 

不要なキャッシュを削除する

[root@manage ~]# sudo dnf clean all
[root@manage ~]# sudo rm -rf /var/cache/PackageKit/*
Appendix

dnf cleanがうまくいかないときの対処方法

[root@manage ~]# sudo dnf clean all
エラー: rpmdb: BDB0113 Thread/process 3076/140667563128704 failed: BDB1507 Thread died in Berkeley DB library
エラー: db5 error(-30973) from dbenv->failchk: BDB0087 DB_RUNRECOVERY: Fatal error, run database recovery
エラー: cannot open Packages index using db5 -  (-30973)
エラー: /var/lib/rpm にある Package データベースを開けません。
エラー: Error: rpmdb open failed
[root@manage ~]# 

このエラーは、RPMデータベース(rpmdb)が破損しているため、dnf/yum/rpmコマンドが使えなくなっている状態です。
この問題はRHEL系(Rocky Linux, CentOS, AlmaLinuxなど)で時々発生し、rpmdbの復旧作業が必要です
。以下の手順で修復します。
1 /var/lib/rpmをバックアップ
2 sudo rm -f /var/lib/rpm/__db*
3 sudo rpm --rebuilddb
4 sudo dnf clean all で再度キャッシュ削除
これで多くの場合、rpmdbの破損は修復できます。

[root@manage ~]# sudo cp -a /var/lib/rpm /var/lib/rpm.backup.$(date +%Y%m%d%H%M%S)
[root@manage ~]# sudo rm -f /var/lib/rpm/__db*
[root@manage ~]# sudo rpm --rebuilddb

問題が解決しているかを確認する

[root@manage ~]# sudo dnf clean all
45 ファイルが削除されました
[root@manage ~]# sudo dnf list installed
インストール済みパッケージ
GConf2.x86_64                                             3.2.6-22.el8                                                      @AppStream
ModemManager.x86_64