ASA-5516Xの設定変更を行う前に、バックアップを取る手順とリストア手順を教えてください。
| 登録日 | :2025/04/25 00:27 |
|---|---|
| カテゴリ | :ネットワーク |
ASA-5516Xの設定変更前にバックアップを取得し、必要に応じてリストアする手順は以下の通りです(ASDM利用の場合)。
バックアップ手順(ASDM利用)
ASDMでASAにログイン
メニューから「Tools」>「Backup Configurations」を選択
「Browse Local」をクリックし、管理PC上の保存先とファイル名を指定
「Backup All」にチェックを入れ、「Backup」をクリック
バックアップが完了したら「Close」をクリック
管理PC上にバックアップファイル(通常ZIP形式)が作成されていることを確認
これで、ASAの設定バックアップが完了です。
リストア手順(ASDM利用)
ASDMでASAにログイン
「Tools」>「Restore Configurations」を選択
「Browse Local」をクリックし、リストアしたいバックアップファイル(ZIP形式)を選択
「Next」をクリック
リストアする項目にチェックを入れ、「Restore」をクリック
フェイルオーバーに関する警告が出た場合は「はい」を選択
リストア方式は「Replace」を選択
リストア処理が完了するまで待ち、「Close」で終了
設定が反映されているか確認し、必要に応じて「Save」ボタンまたはCLIでwrite memoryを実行し、設定を保存
リストア後は、ASAに再度ASDMでアクセスし、設定が復元されていることを必ず確認してください。
補足
CLIでもcopy running-config tftp:やcopy running-config disk0:等でバックアップ可能です。
証明書など一部の情報は別途エクスポートが必要な場合があります。
フェイルオーバー構成の場合、アクティブ側で操作すればスタンバイ側にも自動反映されます。
この手順で、ASA-5516Xの設定バックアップとリストアが安全に実施できます。