3.仮想環境構築:VPSでDjangoWebサイトを公開する。
| 登録日 | :2023/04/02 12:11 |
|---|---|
| カテゴリ | :python django |
- Gitを使ってプロジェクトをコピーしていく
ローカルで開発したtodoプロジェクトを、VPSにコピーしていきましょう。
3-1. Gitのインストール
まずはgitをインストールします。
sudo apt-get install git
3-2. リポジトリのclone
Github上にあるリポジトリをクローンします。
git clone https://github.com/ryotax3/todoproject.git
3. 仮想環境の構築
本番環境では、仮想環境を作っていきます。
3-1. 仮想環境のインストール
まずは仮想環境を実行するために必要なファイルをインストールします。
sudo -H pip3 install --upgrade pip
sudo -H pip3 install virtualenv
3-2. 開発環境の作成と起動
仮想環境の作成と起動を進めていきます。
cd todoproject
virtualenv todoenv
source todoenv/bin/activate
3-3. Djangoとgunicornのインストール
仮想環境内でdjangoとgunicornをインストールしていきます。
pip install django gunicorn psycopg2-binary