1.初期設定:VPSにてDjango Webサイトを公開する(DBがPostgreSQLで本番環境の場合)
| 登録日 | :2023/04/02 12:00 |
|---|---|
| カテゴリ | :python django |
本番環境ではデータベースとして、PostgreSQLとしています。
そして、nginxとgunicornのつなぎこみは、gunicorn.socketで行います。
deployの手順
今回ご紹介する手順は、基本的には以下urlに記載されている内容に沿ったものです。
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/how-to-set-up-django-with-postgres-nginx-and-gunicorn-on-ubuntu-18-04
上記urlの内容は英語です.
1. 初期設定
まずは初期設定を進めていきます。
1-1. パッケージマネージャーの更新
ubuntuのパッケージマネージャーの更新をします。
sudo apt update
1-2. pip、PostgreSQL、Nginxのインストール
デプロイに必要なソフトをまとめてインストールします。
sudo apt install python3-pip python3-dev libpq-dev postgresql postgresql-contrib nginx
curl