管理ノードからmungeのステータスを確認するシェルの例
| 登録日 | :2024/03/18 05:26 |
|---|---|
| カテゴリ | :SLURM |
管理ノードからmunge応答とステータスを確認するシェルの例を以下に示す。
[root@manage slurm]# cat check-munge.sh
date
hostname
for n in node{1..2}
do
printf "munge -> %s: " $n
munge -n | ssh $n unmunge | grep STATUS |awk '{print $2}'
done
echo " "