RockyLinux 8 で Zabbix 6.0 LTS を構築する手順
| 登録日 | :2024/03/03 08:19 |
|---|---|
| カテゴリ | :Linux |
CentOS7が終了に近づいており、Zabbixのアップグレードも併せて実施しようと考えております。
2024.03.03時点でZabbixのバージョンは最新6.4ですが、リミテッドサポートの長さを考えると、6.0LTSの方が2027年まであります。
Zabbixのサポート期限について
そのため、今回はRockyLinux8.8にZabbix6.0LTSをインストールすることとします。
1 インストール要件(環境)
OS : RockyLinux 8.8
mariadb : 10.5以上
にて、Zabbix 6.0 LTSはインストールできました。
その他は、RockyLinuxのデフォルトバージョンでインストールできたように思います。
Webはapach( httpd )を前提としていますが、デフォルトインストールで含まれていると思います。
mariadbはRockyLinuxインストール時に選択しないとインストールされていない可能性があります。
また手動でmariadbをデフォルトインストールすると10.3になっているため、その場合は、アップグレードが必要です。mariadbのインストールとアップグレード方法は以下にまとめています。
これも読みたい:RockyLinux8にmariadbのインストールとアップグレード
2 zabbix 6.0 LTSのインストール方法
基本的に公式で提供されている手順でのインストールで問題ありませんでした。
公式Zabbixインストール
2.1 インストール
私の環境で手順通りインストールしたときの画面コピーを添付します。ご参考まで。
[root@manage ~]# rpm -Uvh https://repo.zabbix.com/zabbix/6.0/rhel/8/x86_64/zabbix-release-6.0-4.el8.noarch.rpm
https://repo.zabbix.com/zabbix/6.0/rhel/8/x86_64/zabbix-release-6.0-4.el8.noarch.rpm を取得中
警告: /var/tmp/rpm-tmp.L0Gocx: ヘッダー V4 RSA/SHA512 Signature、鍵 ID a14fe591: NOKEY
Verifying... ################################# [100%]
準備しています... ################################# [100%]
更新中 / インストール中...
1:zabbix-release-6.0-4.el8 ################################# [100%]
[root@manage ~]# dnf clean all
50 ファイルが削除されました
[root@manage ~]# dnf install zabbix-server-mysql zabbix-web-mysql zabbix-apache-conf zabbix-sql-scripts zabbix-selinux-policy zabbix-agent
Rocky Linux 8 - AppStream 652 kB/s | 11 MB 00:17
Rocky Linux 8 - BaseOS 948 kB/s | 7.1 MB 00:07
Rocky Linux 8 - Extras 9.3 kB/s | 14 kB 00:01
Zabbix Official Repository - x86_64 115 kB/s | 373 kB 00:03
Zabbix Official Repository (non-supported) - x8 803 B/s | 1.4 kB 00:01
Zabbix Official Repository (Agent2 Plugins) - x 1.1 kB/s | 1.7 kB 00:01
依存関係が解決しました。
================================================================================
パッケージ Arch バージョン Repo サイズ
================================================================================
インストール:
zabbix-agent x86_64 6.0.27-release1.el8 zabbix 573 k
zabbix-apache-conf noarch 6.0.27-release1.el8 zabbix 27 k
zabbix-selinux-policy
x86_64 6.0.27-release1.el8 zabbix 308 k
zabbix-server-mysql
x86_64 6.0.27-release1.el8 zabbix 1.7 M
zabbix-sql-scripts noarch 6.0.27-release1.el8 zabbix 7.9 M
zabbix-web-mysql noarch 6.0.27-release1.el8 zabbix 26 k
依存関係のインストール:
OpenIPMI-libs x86_64 2.0.31-3.el8 baseos 508 k
fping x86_64 5.1-1.el8 zabbix-non-supported
37 k
nginx-filesystem noarch 1:1.14.1-9.module+el8.4.0+542+81547229
appstream 23 k
php-bcmath x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 78 k
php-common x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 660 k
php-fpm x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 1.6 M
php-gd x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 83 k
php-json x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 72 k
php-ldap x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 78 k
php-mbstring x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 579 k
php-mysqlnd x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 189 k
php-pdo x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 121 k
php-xml x86_64 7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda appstream 187 k
unixODBC x86_64 2.3.7-1.el8 appstream 453 k
zabbix-web noarch 6.0.27-release1.el8 zabbix 8.3 M
zabbix-web-deps noarch 6.0.27-release1.el8 zabbix 27 k
モジュールストリームの有効化中:
nginx 1.14
php 7.2
トランザクションの概要
================================================================================
インストール 22 パッケージ
ダウンロードサイズの合計: 23 M
インストール後のサイズ: 73 M
これでよろしいですか? [y/N]: y
パッケージのダウンロード:
(1/22): nginx-filesystem-1.14.1-9.module+el8.4. 51 kB/s | 23 kB 00:00
(2/22): php-bcmath-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+ 150 kB/s | 78 kB 00:00
(3/22): php-gd-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c920 493 kB/s | 83 kB 00:00
(4/22): php-json-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9 292 kB/s | 72 kB 00:00
(5/22): php-common-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+ 574 kB/s | 660 kB 00:01
(6/22): php-ldap-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9 304 kB/s | 78 kB 00:00
(7/22): php-mysqlnd-7.2.24-1.module+el8.4.0+413 433 kB/s | 189 kB 00:00
(8/22): php-pdo-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c92 467 kB/s | 121 kB 00:00
(9/22): php-xml-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c92 541 kB/s | 187 kB 00:00
(10/22): php-fpm-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9 837 kB/s | 1.6 MB 00:01
(11/22): unixODBC-2.3.7-1.el8.x86_64.rpm 816 kB/s | 453 kB 00:00
(12/22): php-mbstring-7.2.24-1.module+el8.4.0+4 325 kB/s | 579 kB 00:01
(13/22): OpenIPMI-libs-2.0.31-3.el8.x86_64.rpm 494 kB/s | 508 kB 00:01
(14/22): zabbix-apache-conf-6.0.27-release1.el8 33 kB/s | 27 kB 00:00
(15/22): zabbix-agent-6.0.27-release1.el8.x86_6 345 kB/s | 573 kB 00:01
(16/22): zabbix-selinux-policy-6.0.27-release1. 226 kB/s | 308 kB 00:01
(17/22): zabbix-server-mysql-6.0.27-release1.el 581 kB/s | 1.7 MB 00:03
(18/22): zabbix-web-deps-6.0.27-release1.el8.no 102 kB/s | 27 kB 00:00
(19/22): zabbix-web-mysql-6.0.27-release1.el8.n 92 kB/s | 26 kB 00:00
(20/22): fping-5.1-1.el8.x86_64.rpm 126 kB/s | 37 kB 00:00
(21/22): zabbix-sql-scripts-6.0.27-release1.el8 732 kB/s | 7.9 MB 00:11
(22/22): zabbix-web-6.0.27-release1.el8.noarch. 724 kB/s | 8.3 MB 00:11
--------------------------------------------------------------------------------
合計 1.3 MB/s | 23 MB 00:18
Zabbix Official Repository - x86_64 1.6 MB/s | 1.7 kB 00:00
GPG 鍵 0xA14FE591 をインポート中:
Userid : "Zabbix LLC <packager@zabbix.com>"
Fingerprint: A184 8F53 52D0 22B9 471D 83D0 082A B56B A14F E591
From : /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-ZABBIX-A14FE591
これでよろしいですか? [y/N]: y
鍵のインポートに成功しました
Zabbix Official Repository (non-supported) - x8 1.2 MB/s | 1.3 kB 00:00
GPG 鍵 0x79EA5ED4 をインポート中:
Userid : "Zabbix SIA <packager@zabbix.com>"
Fingerprint: FBAB D5FB 2025 5ECA B22E E194 D13D 58E4 79EA 5ED4
From : /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-ZABBIX
これでよろしいですか? [y/N]: y
鍵のインポートに成功しました
トランザクションの確認を実行中
トランザクションの確認に成功しました。
トランザクションのテストを実行中
トランザクションのテストに成功しました。
トランザクションを実行中
準備 : 1/1
インストール中 : php-common-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x8 1/22
インストール中 : zabbix-web-6.0.27-release1.el8.noarch 2/22
scriptletの実行中: zabbix-web-6.0.27-release1.el8.noarch 2/22
インストール中 : php-bcmath-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x8 3/22
インストール中 : php-gd-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64 4/22
インストール中 : php-json-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_ 5/22
インストール中 : php-ldap-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_ 6/22
インストール中 : php-mbstring-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda. 7/22
インストール中 : php-pdo-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_6 8/22
インストール中 : php-mysqlnd-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x 9/22
インストール中 : php-xml-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_6 10/22
インストール中 : fping-5.1-1.el8.x86_64 11/22
インストール中 : OpenIPMI-libs-2.0.31-3.el8.x86_64 12/22
インストール中 : unixODBC-2.3.7-1.el8.x86_64 13/22
scriptletの実行中: unixODBC-2.3.7-1.el8.x86_64 13/22
scriptletの実行中: nginx-filesystem-1:1.14.1-9.module+el8.4.0+542+815 14/22
インストール中 : nginx-filesystem-1:1.14.1-9.module+el8.4.0+542+815 14/22
インストール中 : php-fpm-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_6 15/22
scriptletの実行中: php-fpm-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_6 15/22
インストール中 : zabbix-web-mysql-6.0.27-release1.el8.noarch 16/22
インストール中 : zabbix-web-deps-6.0.27-release1.el8.noarch 17/22
インストール中 : zabbix-apache-conf-6.0.27-release1.el8.noarch 18/22
scriptletの実行中: zabbix-apache-conf-6.0.27-release1.el8.noarch 18/22
scriptletの実行中: zabbix-server-mysql-6.0.27-release1.el8.x86_64 19/22
インストール中 : zabbix-server-mysql-6.0.27-release1.el8.x86_64 19/22
scriptletの実行中: zabbix-server-mysql-6.0.27-release1.el8.x86_64 19/22
インストール中 : zabbix-sql-scripts-6.0.27-release1.el8.noarch 20/22
インストール中 : zabbix-selinux-policy-6.0.27-release1.el8.x86_64 21/22
scriptletの実行中: zabbix-selinux-policy-6.0.27-release1.el8.x86_64 21/22
scriptletの実行中: zabbix-agent-6.0.27-release1.el8.x86_64 22/22
インストール中 : zabbix-agent-6.0.27-release1.el8.x86_64 22/22
scriptletの実行中: zabbix-agent-6.0.27-release1.el8.x86_64 22/22
scriptletの実行中: php-fpm-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_6 22/22
検証 : nginx-filesystem-1:1.14.1-9.module+el8.4.0+542+815 1/22
検証 : php-bcmath-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x8 2/22
検証 : php-common-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x8 3/22
検証 : php-fpm-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_6 4/22
検証 : php-gd-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64 5/22
検証 : php-json-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_ 6/22
検証 : php-ldap-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_ 7/22
検証 : php-mbstring-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda. 8/22
検証 : php-mysqlnd-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x 9/22
検証 : php-pdo-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_6 10/22
検証 : php-xml-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_6 11/22
検証 : unixODBC-2.3.7-1.el8.x86_64 12/22
検証 : OpenIPMI-libs-2.0.31-3.el8.x86_64 13/22
検証 : zabbix-agent-6.0.27-release1.el8.x86_64 14/22
検証 : zabbix-apache-conf-6.0.27-release1.el8.noarch 15/22
検証 : zabbix-selinux-policy-6.0.27-release1.el8.x86_64 16/22
検証 : zabbix-server-mysql-6.0.27-release1.el8.x86_64 17/22
検証 : zabbix-sql-scripts-6.0.27-release1.el8.noarch 18/22
検証 : zabbix-web-6.0.27-release1.el8.noarch 19/22
検証 : zabbix-web-deps-6.0.27-release1.el8.noarch 20/22
検証 : zabbix-web-mysql-6.0.27-release1.el8.noarch 21/22
検証 : fping-5.1-1.el8.x86_64 22/22
インストール済み:
OpenIPMI-libs-2.0.31-3.el8.x86_64
fping-5.1-1.el8.x86_64
nginx-filesystem-1:1.14.1-9.module+el8.4.0+542+81547229.noarch
php-bcmath-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-common-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-fpm-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-gd-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-json-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-ldap-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-mbstring-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-mysqlnd-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-pdo-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
php-xml-7.2.24-1.module+el8.4.0+413+c9202dda.x86_64
unixODBC-2.3.7-1.el8.x86_64
zabbix-agent-6.0.27-release1.el8.x86_64
zabbix-apache-conf-6.0.27-release1.el8.noarch
zabbix-selinux-policy-6.0.27-release1.el8.x86_64
zabbix-server-mysql-6.0.27-release1.el8.x86_64
zabbix-sql-scripts-6.0.27-release1.el8.noarch
zabbix-web-6.0.27-release1.el8.noarch
zabbix-web-deps-6.0.27-release1.el8.noarch
zabbix-web-mysql-6.0.27-release1.el8.noarch
完了しました!
[root@manage ~]#
これで、Zabbix本体のインストールは完了
2-2. mariadb(mysql)の設定
Zabbixのデータベースとして、mariadbの設定を行います。
mariadbにrootでログインします。初期状態ではパスワード設定されていないので、パスワード入力なしでEnterキーでログインできます。
[root@manage zabbix]# mysql -u root -p
Enter password: <Enter>
ログインできたら、Zabbix公式で記載されているmysqlの設定コマンドをコピペするだけです。
これでZabbix用の設定(パスワードはpassword)が完了します。
Welcome to the MariaDB monitor. Commands end with ; or \g.
Your MariaDB connection id is 10
Server version: 10.3.39-MariaDB MariaDB Server
Copyright (c) 2000, 2018, Oracle, MariaDB Corporation Ab and others.
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
MariaDB [(none)]> create database zabbix character set utf8mb4 collate utf8mb4_bin;
Query OK, 1 row affected (0.001 sec)
MariaDB [(none)]> create user zabbix@localhost identified by 'password';
Query OK, 0 rows affected (0.001 sec)
MariaDB [(none)]> grant all privileges on zabbix.* to zabbix@localhost;
Query OK, 0 rows affected (0.001 sec)
MariaDB [(none)]> set global log_bin_trust_function_creators = 1;
Query OK, 0 rows affected (0.000 sec)
MariaDB [(none)]> quit;
Bye
[root@manage zabbix]#
まだデータベースの設定は終わっていません。
ここまで設定したら、次にzabbixのスキーマをダウンロードして適用します。
データベースにアクセスするパスワードは、上記で設定したZabbixパスワード(デフォルトのままならpassword)です。
[root@manage zabbix]# zcat /usr/share/zabbix-sql-scripts/mysql/server.sql.gz | mysql --default-character-set=utf8mb4 -uzabbix -p zabbix
Enter password:
[root@manage zabbix]# mysql -u root -p
Enter password:
Welcome to the MariaDB monitor. Commands end with ; or \g.
Your MariaDB connection id is 13
Server version: 10.3.39-MariaDB MariaDB Server
Copyright (c) 2000, 2018, Oracle, MariaDB Corporation Ab and others.
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
MariaDB [(none)]> set global log_bin_trust_function_creators = 0;
Query OK, 0 rows affected (0.000 sec)
MariaDB [(none)]> quit;
Bye
[root@manage zabbix]#
これでZabbixデータベースの作成は完了
2-3 Zabbixサーバの設定ファイル修正
zabbiサーバの設定ファイル(/etc/zabbix/zabbix_server.conf)で、mariadbへアクセスするためパスワードを設定します。
[root@manage zabbix]# vi /etc/zabbix/zabbix_server.conf
# DBPassword=
DBPassword=password
3. Zabbixの起動
自動起動するためのenable設定をして、zabbixを起動します。
[root@manage zabbix]# systemctl restart zabbix-server zabbix-agent httpd php-fpm
[root@manage zabbix]# systemctl enable zabbix-server zabbix-agent httpd php-fpm
4. Zabbixシステムにログイン
Zabbixをインストールしたサーバに、httpでログインします。
(公開していないサーバでテストの場合は、localhostでログインしてもいいかと思います)
http://192.168.1.1/zabbix/
(ローカルの場合)http://localhost/zabbix/
初回アクセスは初期設定画面となりますが、ほとんど次へで行います。
データベースのパスワードを入力する部分がありますので、上記で設定したzabbixデータベース用のパスワードを入力します。
初回ログインIDとパスワードは
Admin: Admin
Password: zabbix
です。
5. セキュリティ設定の確認
Zabbix のホーム画面にアクセスできない場合は、firewalld、およびselinuxの設定を確認しよう。
必要に応じてOFFにするか、適切なポリシーを適用すること。
参考)RockyLinuxのセキュリティ設定確認
Zabbixのホーム画面にhttpでアクセスするだけであれば、firewalldで以下の手順で恒久的な穴あけをすればよい。
[root@localhost ~]# sudo firewall-cmd --add-service=http --zone=public --permane
nt
success
[root@localhost ~]# sudo firewall-cmd --reload
success
[root@localhost ~]#