Gitの使い方(5 push)
| 登録日 | :2024/01/22 22:31 |
|---|---|
| カテゴリ | :Git |
リモートリポジトリ(GitHub)を新規作成する
- GitHubのWebインターフェースでリポジトリを作成する
- PushするためのToken(ハッシュ)も作成する
pushするにはTokenを作成する
(参考)https://donachikiblog.com/github-authentication-failed/
profile setting > Developer Settings
Token(Classic): Expire day->2024/2/3
***********(hash)
- ターミナルにて、ローカルリポジトリからアップするための設定を入れる
$ git remote add origin <GitHubのリモートリポジトリURI>
git remote add origin https://github.com/user/repo.git
- リモートリポジトリ(GitHub)へ送信する
$ git push <リモート名> <ブランチ名>
git push origin master
> master: デフォルトのブランチ名
--- 実行例
$ git remote add origin https://github.com/aaa/bbb.git
-uは、次回以降の[origin master]を省略してgit pushができるようになる。
初回だけつけておくと良い。
$ git push -u origin master
Username for 'https://github.com': **********
Password for 'https://aaa@github.com':***(Tokenを入力する)
Enumerating objects: 9, done.
Counting objects: 100% (9/9), done.
Delta compression using up to 8 threads
Compressing objects: 100% (5/5), done.
Writing objects: 100% (9/9), 801 bytes | 801.00 KiB/s, done.
Total 9 (delta 1), reused 0 (delta 0), pack-reused 0
remote: Resolving deltas: 100% (1/1), done.
To https://github.com/believeriver/git_tutorial.git
* [new branch] master -> master
branch 'master' set up to track 'origin/master'.